香港から台湾へのIVF治療案内
最低2~3回の来台が必要です
必要書類
華育IVF よくある質問
1. ご夫婦両方の香港IDカードおよび香港パスポートの原本
2. 結婚証明書
香港から台湾への卵子提供(卵子ドナー)IVF案内
最低2~3回の来台が必要です
必要書類
夫は毎回同行が必要ですか?
いいえ。初回診察時に精子を凍結しておけば、採卵日に解凍して受精できます。最低1回の来台で可能です。
採卵や移植時に長めの滞在が必要な理由は?
医師が直接超音波で卵胞の状態を確認し、薬の種類や量を調整することで、最適な結果を目指します。現地で必要な薬が手に入らないリスクを避けられます。移植時も同様です。
支払い方法は?
- 現金(台湾元)
- 1,000元以上はクレジットカードまたは銀聯カード利用可能(手数料なし)
- 海外送金
華育は何世代のIVFに対応していますか?
第1~第4世代すべての技術・設備を導入しており、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応可能です。
1. ご夫婦の香港IDカードとパスポート原本
2. ※ 教会やホテルなど私的な場所で挙式した場合、婚姻登記所で「True Copy(正本の写し)」を取得し、弁事処での認証が必要です
初診(1回目の来台)
滞在期間:1日
各種検査
治療用注射薬を持ち帰り香港で使用
治療用注射薬を持ち帰り香港で使用
初診(1回目の来台)
香港にて(月経2日目から)
自己注射開始
香港にて(月経2日目から)
採卵療程(2回目の来台)
滞在期間:5~7日
通常は月経8~10日目に来台
1~2回の診察で卵子の成長を確認
採卵手術後、胚移植用の薬を持ち帰り
1~2回の診察で卵子の成長を確認
採卵手術後、胚移植用の薬を持ち帰り
採卵療程(2回目の来台)
香港で待機
胚の培養結果を待つ
胚培養士より直接培養進捗と凍結結果をご報告
香港で待機
胚移植療程(最終来台)
滞在期間:7~9日
1~2回の診察で子宮内膜の発育を確認
胚を解凍し移植、移植後の薬を持ち帰る
胚を解凍し移植、移植後の薬を持ち帰る
胚移植療程(最終来台)
香港にて血液検査
植入後檢查
妊娠ホルモン(hCG)検査
妊娠経過をご報告
妊娠経過をご報告
香港にて血液検査
線上進行
オンライン手続き(全体で約2.5ヶ月)
マッチング期間:約2~4週間
政府文書の審査:約3週間
精子解凍・受精・胚培養:約1週間
PGS(PGT-A)着床前染色体検査:約2週間
政府文書の審査:約3週間
精子解凍・受精・胚培養:約1週間
PGS(PGT-A)着床前染色体検査:約2週間
線上進行
胚移植療程に進む
月経1日目から用薬開始(要連絡)
通知華育並開始用藥
胚移植療程に進む
移植前の子宮内膜チェック
滞在期間:1日
内膜の発育確認
移植日決定
※ 奥様お一人で来台可能
移植日決定
※ 奥様お一人で来台可能
移植前の子宮内膜チェック
胚移植
滞在期間:2~3日
胚解凍・移植後の薬を持ち帰る
※ 奥様お一人で来台可能
※ 奥様お一人で来台可能
胚移植
移植後検査
香港での
血液検査で妊娠ホルモンを測定
妊娠経過をご報告
妊娠経過をご報告
移植後検査
華育 卵子提供 Q&A
香港から台湾への卵子凍結案内
3つのプランがあります
必要書類
ドナーの写真を見ることはできますか?
できません。台湾の人工生殖法により、ドナーと受贈者のプライバシーは保護されており、写真の提供はできません。
華育には冷凍卵子しかないのですか?
いいえ。華育では新鮮卵子・冷凍卵子の両方をご提供しております。
ドナーはどんな健康検査を受けますか?
台湾政府の規定に基づき、以下の検査を実施しています:
血糖、B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIV、淋病、クラミジア、サラセミア、脊髄性筋萎縮症、染色体核型、X染色体脆弱症、AMH、毒物スクリーニングなど
香港IDカードおよびパスポート
プラン①:初診時に薬を持ち帰り、香港で注射開始。採卵直前に来台(即日帰国も可能)
初診
月経周期と合わせなくてもOK
注射薬を持ち帰る
※ 即日往復可能
※ 即日往復可能
初診
治療開始
月経1~3日目
香港で自己注射
治療開始
卵胞追跡・採血
月経6~12日目
台湾で卵胞確認(1~2回)
※ 即日往復可能
※ 即日往復可能
卵胞追跡・採血
採卵手術
月経12~14日目
当日帰国可能
採卵手術
プラン②:初診後薬を持ち帰り、香港で注射開始。追跡のために来台し、採卵終了まで滞在 初診
初診
月経周期と合わせなくてもOK
注射薬を持ち帰る
※ 即日往復可能
※ 即日往復可能
初診
治療開始
月経1~3日目
香港で自己注射
治療開始
卵胞追跡・採血
月経6~12日目
台湾へ来て5~7日間滞在
※ 採卵終了まで滞在必須
※ 採卵終了まで滞在必須
卵胞追跡・採血
採卵手術
月経12~14日目
当日帰国可能
採卵手術
プラン③:初診・注射開始から採卵まで、すべて台湾で実施
初診・治療開始
月経1~3日目に来台
來台
初診・治療開始
卵胞追跡
月経6~12日目
2~3回の通院
卵胞追跡
採卵手術
月経12~14日目
当日帰国可能
採卵手術