News

43歳で体外受精に成功!

43歲高齡試管成功

ハッピー妊娠レポート
最近は毎日出勤が楽しみです。妊娠検査の結果が良い知らせばかりで、皆さんの喜ぶ姿を見ると私も嬉しくなります。
今日は元気をもらえる特別な症例を紹介します!

この方は43歳。私のところに来る前に何度も体外受精を試しており、毎回D5の良好な胚を得られ、子宮の状態も問題なかったのですが、毎回同じタイミングでの胚移植が失敗に終わっていました。最後には卵子が採れなくなってしまいました。

私の元を訪れた時、2回の周期でD3の胚を2つだけ確保できました。私はまずERA(子宮内膜受容性検査)を行い、胚の着床可能なタイミングが一般的な人より12~24時間早いという「着床ウィンドウのずれ」があることを確認しました。

そのタイミングに合わせて移植を行った結果、無事に妊娠しました。先週、母子健康手帳を受け取りに来られ、安定期に入りました!

人工生殖ではすべてのステップが非常に重要です。人の体はとても不思議で、体外受精がうまくいかないのは卵子の問題だけではなく、精子、子宮、移植場所、移植タイミングなど、さまざまな要因が関係しています。
経験とデータに基づいた判断が、本当に大切です。

出典:王呈瑋医師「好孕部落」

 

分享出去