News

スピンドルビュー(Spindle view)|卵子スピンドル可視化技術

紡錘體

紡錘体について

染色体が分裂する過程で、中央が太く両端が細い紡錘形の構造が形成されます。これが**紡錘体(Spindle)**です。

紡錘体は以下の要素から構成されます:

  • 染色体(chromosome)
  • 微小管(microtubule)
  • 動原体(kinetochore)

紡錘体と卵子の関係とは?

紡錘体は卵子の“魂”のような存在であり、染色体の整列や分裂に深く関わっています。
紡錘体に異常があると、胚の発育に影響を及ぼしたり、染色体異常を引き起こす可能性があります
ただし、紡錘体は卵子の外観からは確認できず、**紡錘体観察装置(Spindle view)**によって観察する必要があります。

紡錘体の完全性に影響する要因は?

内的要因:

  • 女性が40歳を超えると、紡錘体異常の発生率が高まります。
  • 卵子の発育過程:卵子の見た目が成熟していても、紡錘体の位置や有無を観察することで、胚培養士が最適な受精タイミングを判断できます。

外的要因:

  • 培養条件の不適切さ(例:温度、凍結処理)
第一極體

上図: 一般的な状態では、紡錘体は第一極体の近くに存在します。

下図: 紡錘体が第一極体からずれた角度に位置しています。

紡錘体観察装置(Spindle view) 適応対象:

  • 高齢女性(40歳以上)
  • 卵子の成熟率が低い方
  • 卵巣反応が不十分な方
  • 過去に受精成績が不良だった方
  • 解凍卵子で受精を行うケース

Spindle view のメリット:

  • 単一精子注入法(ICSI)を行う際、受精に最適なタイミングと角度を把握することができます。
  • 紡錘体の完全性を評価することで卵子の質を判断できます。

Spindle view のデメリット:

  • 熟練した胚培養士の技術が必要となります。
LAB

卵子紡錘体位置決定技術はどのように紡錘体を正確に特定するのか?

卵子紡錘体位置決定技術とは、偏光顕微鏡を用いて卵子内の紡錘体を観察する方法です。
紡錘体の光学的特性を活用して、その位置を明確にします。

偏光顕微鏡は、非侵襲的かつリアルタイムで観察できる手段を提供します。
ICSI(単一精子注入法)などの補助生殖技術と組み合わせることで、より精密な位置決定が可能となり、受精成功率およびその後の胚発育の向上につながります。

不孕症治療

不妊治療

試管嬰兒

体外受精の流れ

華育生殖醫學中心

華育婦人科クリニック

LINE

オンライン相談

分享出去